モチベーションが保てない原因の9割はこれ。継続するためのたった一つのコツ。

 

こんにちは、ゆいです。

今回は、自戒の意味も込めて、このテーマ。

モチベーションを保つために大事なたった一つの考え方について。

 

世の中でもよく言われる、

「成功するために大事なのは、継続すること」という言葉。

 

分かってはいても、

なかなかやる気が出なくて、一日中Netflix見て終わってしまったり

今日はやる気が出なかった。明日からまた頑張ろう。」

と言いながら一日ぐうたら過ごして自己嫌悪になったり、

結果を出してるすごい人と比較して、「自分はやっぱりダメだな〜」と落ち込んだり

こういうこと、ありませんか?

私はしょっちゅうこんな感じでした(笑)

 

特にブログとか、ネットビジネスは、継続力が結果に直結する分野。

アフィリエイトを3年以上続けている人の、5人に1人は月収100万円以上と言われています。

民間給与実態統計調査(H28)によれば、年収1000万円以上の人の割合は4.2%なので、かなり夢がありますよね。

ブログに興味があっても、実際に開設して書き始めるのは、全体の1割くらい。

その中で、1ヶ月、2ヶ月、1年…と継続できる人の割合はもっと下がります。

プログラミングも同様。

よく言われることですが、継続できない人がほとんどなので、少しずつでもやり続けていれば、自動的に上位層に上がっていけるのがこの世界。

 

でも、継続すれば勝てると分かっていても、ほとんどの人が続けられない理由は何なのか。

 

 

目次

モチベーションが続かない理由は「完璧主義」

 

結論から言うと、モチベーションが保てなくて挫折する原因のほとんどは「完璧主義によるものだと思っています。

自分自身の経験からも、まわりを見ていても、9割はこのパターンだな、と感じます。

 

ケース1  目標設定が高すぎる

 

先日、友達とランチに行ったときのこと。

「ダイエットのためにジムに通おうと思う!」という話を始めた友達。

目標は、3ヶ月後までにマイナス9キロ。

「1ヶ月で3キロずつ落としていけば、3ヶ月で9キロマイナスできる!」と。

でも、当の本人も、「あまり現実的じゃないな」と思いながら話してる感じで、

私も「これ絶対無理なパターンだ」と思いました(笑)

 

その友達とは長い付き合いなので、今までも、高い目標を立てては、

思うように結果が出なくてモチベーションが続かなくなり、

結局ジムに通わなくなるパターンを見てきたこともあるのですが。

 

いきなり、高い目標を立てたくなる気持ちは、すごくわかります。

でも、目標が高ければ高いほど、いざやり始めてからの現実とのギャップが大きくなり

心が折れてしまう原因になるんですよね。。

 

せっかくやる気をもって行動を起こしたのに、目標設定が高すぎると、

挫折の原因になるな〜と思いました。

 

ケース2  いきなり90点狙おうとする

 

これは自分がブログ開始初期にやらかしたケース。

「こんなクオリティの低い記事を公開するのは恥ずかしい」

「こんな記事を公開したら、もう誰も見に来てくれなくなるかも…」

と、完璧主義&自意識過剰を発動し、1記事書くのに4〜5時間かかる始末…(笑)

 

こんな無意味なことやってるくらいなら、1記事1〜2時間と時間を決めて、さっさと公開した方が、圧倒的に自分のアウトプット力も上がったのに。

初心者のくせに、自分基準を勝手に設定して、90点くらいまでは持っていかなくては!って、勝手にハードルを上げまくってたんですよね(笑)

でも、この自分基準って本当に無意味でしかなくて。

仮に現時点の自分は90点だと思ったとしても、たぶん半年後の自分がその記事を見たら、「なんだこの下手くそな記事は!!」ってなると思うんですよ(笑)

なぜなら、人間は成長するから。

今の自分基準で60点を90点にすることにこだわるよりも、成長スピードを上げて、半年後の自分のレベルを上げることにフォーカスした方が、結果的により高いレベルに到達できるはず。

これは猛烈に反省点でしたね〜。

 

ケース3  あとでまとめてやろうとする

 

私は、小学生の時から、夏休みの宿題をギリギリまでひっぱり、最終日に泣きながら徹夜して片付けるタイプだったのですが(笑)、

その傾向はブログを書き始めてからも治らなくて、

さらに初心者のくせに90点を狙おうとするやっかいな性質も相まって、

なかなかコツコツと記事を書くことが出来ませんでした。

「今日は無理だから、週末にがんばる!」

そして、土日で7記事というノルマが積み上がる(笑)

 

こんなの、初心者にはハードル高すぎて無理に決まってるのに。

 

で、結果的にどうなるかというと、

ちゃんと出来ない自分に落ち込んだり、自己嫌悪になったりする。

せっかく「頑張ろう」と思って行動したはずなのに、

結果的に「自己嫌悪」とか「自己否定」という残念すぎる結果に落ち着く。

 

この3つのケースって、どれも根本にあるのは「完璧主義」だと思うんですよ。

「ちゃんとやらなきゃ」

「やるからには良いクオリティにしなきゃ」

「目標達成しなきゃ」

でも、完璧主義ってほんとに諸悪の根源だと思います。

 

世の中には、「モチベーションを上げてくれる仕組み」と「自分を動けなくする仕組み」があります。

完璧主義 = 「自分を動けなくする仕組み」

今は、いかに完璧主義を回避して、行動し続けることをやめないかが、成功できるかどうかの別れ道だと感じています。

ブログやネットビジネスは特に。

 

非完璧主義を目指そう

 

完璧主義とは逆に、「モチベーションを上げてくれる仕組み」は、「非完璧主義」。

今回のブログでお伝えしたかったことは、「モチベーションを保つためには、非完璧主義を目指そう!」ということ。

継続するためには、とにかくハードルを下げることが大事。

人間は、やる気がないときは、どんなに頑張っても内側からやる気は出てきません。

これは、脳科学的にそういう仕組みになっているから。

じゃあどうすればいいかというと、

「ハードルを下げて、とりあえずやり始める」

やる気って、実際にやり始めないと出ないのです。

 

1記事書き終えられなくてもOKだから、とりあえず1文だけでも書いてみる。

自分的に50点の記事でも、とりあえず公開してアウトプットを増やす。

ワードプレスの使い方を、一つでも新しく覚えられたらOK!

本だって、熟読しなくてもパラパラ見て、一つでも勉強になれば素晴らしいこと。

 

大事なのは、継続すること。

 

エジソンの有名な言葉。

これは失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ

もしエジソンが完璧主義にハマっていたら、実験を継続させて、これだけの偉業を成し遂げることはできなかったはず。

ということで、モチベーションを保つためには、「非完璧主義」を目指そう!というお話でした。


今回のまとめ

・完璧主義 = 「自分を動けなくする仕組み」にハマらない。

・完璧を目指すと、行動するためのハードルが上がり、挫折につながる。

・非完璧主義でハードルを下げて、行動を継続することが成功につながる。

 
地道に行動を重ねて、頑張っていきましょう🎵

 

—————

私は、大手商社を退職後、年収5億円の25歳起業家に弟子入りし、ウェブマーケティングを学びました。
 
現在は、フリーのマーケティング・コンサルタントとして活動中。
 
 
 
 
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
 
年収5億円の起業家から学んだ、「個人がブログを収益化して資産を作る方法」や
 
企業が売上アップさせるためのヒントになる情報を発信しています。
 
 
 
無料メルマガにご登録いただいた方に、期間限定で「仕組み化」の全体像がわかる電子書籍(「マーケティング× 仕組み化」で人生を変える)をプレゼントしています
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です