こんにちは、ゆいです。
昨日、第2回目の
ワークショップを開催しました!
↓↓感想こんな感じでした。
(w様 男性)
(F様 男性)
どんな内容が一番喜んでもらえるかな〜
といろいろ考えた結果、
参加者さんが知りたいことや悩みを
全部まるっと解決できるように、
事前ヒヤリングして内容を決定し、
当日はグループコンサル形式で
具体的なフィードバックをしていく
ワークショップにしました。
参加者さんのブログの問題点を指摘して
こんなふうに修正していきましょう、
というのを考え方から解説する感じです。
ひとりひとりに
濃いフィードバックをしたいので
今回も少人数開催で。
今回は20代の男性の方が2名ご参加下さり
(しかも山梨から3時間かけて来て下さって)
めちゃくちゃ楽しいワークショップでした。
ワークショップの内容と
参加者さんの感想をご紹介します。
目次
ワークショップの内容
今回参加者さんからいただいた
お悩みやリクエストはこんな感じです。
(F様)
現在ヤフオクを使った中古カメラのせどりをしており、5年目になります。
(中略)
ゆいさんのツイッターから拝見し、お話ししている内容が明らかに別格だと感じましたので、今回申し込みさせていただきました。
今後情報発信で収益化をするにあたり、商品選定とマーケティング、ファンづくりなど。
(W様)
ゆいさんのブログを読んで、「情報発信ビジネスやってみよう」という勢いで始めてみたはいいものの、仕組み化する上での自分の商品があるわけでもないため発信テーマが行方不明になってしまっており、その結果ブログの方向性が迷子になってしまっています。
結局自分だけで考えてるから収益化のイメージもつかないんだと感じ、ゆいさんのアドバイスが聞いてみたくて参加を決心しました。
どういう商品をオススメすればいいかわかりません。
商品が決まらないのでテーマも具体的に定まっておらず、何もかもが中途半端になってしまっています。
今回は、商品決め⇔テーマ決め→収益化までの筋道の部分を詳しく知れれば幸いです。また自動化にあたってメルマガの運用は必須だと思うので、今後も見据えてそこのお話も聞ければいいなと思っています。
・商品選定の仕方
・発信テーマの決め方
・収益化までの道筋
・マーケティング
・ファン作りの仕方
といった内容についてのご相談でした。
おふたりのブログを拝見し、
優先度の高い順に
・仕組み化について
・発信テーマや商品選定の考え方
・読まれるサイトになるためのサイト設計
を中心に、
・コンテンツ作成時のリサーチ方法
・自分ならではのメディアを作るための差別化の仕方
・収益化するための商品設計
・セールスレターにどんなことを書いているか
・ファン作りの重要ポイント
・プロフィール記事で書くべきこと
などなど、
参加者やわたしのブログやセールスレターを
プロジェクターで映しながら解説したり、
ホワイトボードに書き出しながら
参加者さんだからこそ発信できる内容を
一緒に考えたり、
5時間フル活用して
かなり盛りだくさんでお話しました。
「今日は本当に濃いセミナーを
ありがとうございます!
そして新しい出会いもあって
とても有意義な1日でした!」
など、
すごく嬉しいコメントも頂けたし
やっぱり何より目の前で驚いたり
喜んだりして頂けるのが
たまらなく嬉しいです。笑
わたしも
「こういう話が喜んでもらえるんだな」
「こういうニーズがあるんだな」
とすごく勉強になるし
何より直接お会いしてお話できるのが
純粋に楽しくて止められない。笑
頑張ろうとしてる人の役に立てるのは
本当に幸せだ、って思います。
今回も開催してよかったなあ。
終わったあとは近くのバルに移動して
ご飯を食べながらお話しました。
ブログやメルマガでは書けない裏話も
結構赤裸々に喋ってます。笑
参加者様の声
今回ご参加いただいたおふたりから
頂いた感想をご紹介します。
(F様 男性)
(W様 男性)
ワークショップの最後に、
ざっくばらんに感想をお話して
いただきました。
↓↓
こういう感想やコメントが
本当に財産だなって思います。
今回は、
ブログ歴が長めの方も
始めて1ヶ月半の方もいらっしゃったのですが
おふたりとも行動力や継続力が素晴らしくて
コンテンツのネタとしても
おふたりならでは良い素材だらけだったので
これはめちゃくちゃ良い発信ができそうだな〜
と感じました。
これからどんなコンテンツが出来ていくか
わたしもすごく楽しみです!!
わたしとのご縁をきっかけに、
自分で稼げる力を身につけて
情報発信やビジネスの面白さに目覚めて
人生楽しい!
と思える人が増えていったら
こんな嬉しいことないなと思います。
今回どうしてこのワークショップを
やろうと思ったかというと
わたしが学んでいるネットビジネスの知識と
市場の人の知識の間に大きな格差があって
この歪みが解消されたら
喜ぶ人たくさんいるだろうなと思ったから。
ビジネスはマッチングなので、
自分が持っている知識や情報と
相手が求めている知識や情報の間に格差があれば
それは価値になるし、ビジネスとして成立します。
例えば、
大学や学習塾や資格の予備校
なんかもそうですね。
日本では平凡な技術でも
発展途上国に持ち込んだら
大喜びされるものはたくさんあります。
田舎の人は普通に家の網戸に
カブトムシが留まってたりしますが
東京では希少価値が高いので
デパートで1匹2000円で売られてたり
カブトムシ採集ツアーが1家族1万円で
販売されていたりします。
どれも情報の非対称性を利用しています。
この歪みを埋めることで
お客さんに価値提供して喜ばれ
対価を得ることができるんですよね。
ビジネスチャンスというのは
視点さえあれば、
あらゆるところに広がっているなと思います。
ということで、
第2回目のワークショップ報告でした。
今回はワークショップでテスト的に
コンサル実施してみましたが
とても評判が良かったので
今後は本格的なコンサルをやって
いきたいと思います。
コメントを残す